すっかり秋もよう
今日から8月ですよぉ~💛♡💛
☆ 富山のスーパースター 朝乃山 ☆
大相撲夏場所
で富山商業高校出身の『朝乃山』が優勝しましたぁ


富山県出身の力士では103年ぶりの優勝で、令和になって最初の優勝です
先日(5月19日)行われた、高校相撲 金沢大会に朝乃山の相撲部の後輩たちと応援部の応援に
行ったばかりなので この優勝の喜びもひとしお......と、ここで相撲大会の写真


はいっっ
私の携帯には応援部の写真ばかりでした

ので、富山新聞から
拝借。
富商 団体戦・中堅の浦山くん(2年生)は朝乃山の富商時代の恩師で2017年に40歳の若さで癌で亡くなった
浦山英樹さんの息子さんで、朝乃山のしこ名『朝乃山 英樹』の英樹は その浦山先生から
朝乃山の『山』は103年前に優勝した『太刀山峰右衛門 たちやまみねえもん』の山から
朝は高砂親方の『朝潮』からなのですが、ここで一つ ‼
『富商賛歌』という応援歌があります
立野原に 朝日はのぼる 昇る朝日は 富商のうえに 富商は強い
強いはずだよ 120余年の歴史は語る
この朝乃山フィーバーが 富商 野球部
を甲子園にも導いてくれることを願っています
ちなみに、明治から大正に活躍し56連勝を記録した横綱「太刀山」の手形入り石碑がなんと城ヶ山にあります





富山県出身の力士では103年ぶりの優勝で、令和になって最初の優勝です

先日(5月19日)行われた、高校相撲 金沢大会に朝乃山の相撲部の後輩たちと応援部の応援に
行ったばかりなので この優勝の喜びもひとしお......と、ここで相撲大会の写真


はいっっ




ので、富山新聞から

富商 団体戦・中堅の浦山くん(2年生)は朝乃山の富商時代の恩師で2017年に40歳の若さで癌で亡くなった
浦山英樹さんの息子さんで、朝乃山のしこ名『朝乃山 英樹』の英樹は その浦山先生から
朝乃山の『山』は103年前に優勝した『太刀山峰右衛門 たちやまみねえもん』の山から
朝は高砂親方の『朝潮』からなのですが、ここで一つ ‼
『富商賛歌』という応援歌があります

立野原に 朝日はのぼる 昇る朝日は 富商のうえに 富商は強い
強いはずだよ 120余年の歴史は語る
この朝乃山フィーバーが 富商 野球部


ちなみに、明治から大正に活躍し56連勝を記録した横綱「太刀山」の手形入り石碑がなんと城ヶ山にあります

